はいたい!めんそーれ沖縄♪♪
南国沖縄から贈るMarinChuブログ☆☆
沖縄観光に役立つ豆知識やマリンレジャーなど海に関する情報!
お客様のパラセーリング写真などなど様々な事を記事にしてアップしていきたいと思います!
今日の予報は晴れ時々曇り。
波は2m→1,5mのうねりを伴い、風は2m~3m。
予報通り気持ちの良い晴れに、パラセーリング日和となっております!!
当日予約も受け付けていますので、気になった方はお気軽にご連絡お待ちしています(*゚▽゚)ノ
明日の予報は曇り時々晴れ。
波は1m→1,5m うねり、風邪は5m→6mとやや強め。
基本的には那覇での開催ですが、波と風によっては宜野湾での開催になる可能性も・・・
明日も無事開催できますように~♪
さて先日、世界遺産の「識名園」について書きましたが、今日は「斎場御嶽」についてです。
この「斎場御嶽」はパワースポットとして有名ですが、こちらも実は先日紹介しました「琉球王国のグスク及び関連遺産群」で「首里城」と同じく2000年に世界遺産に登録されていたんですよ。
沖縄には合計9つの場所が「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されているんです!
海だけじゃなく、沖縄は世界遺産もすごいんです☆☆
「斎場御嶽」は、琉球神話の神・アマミキヨが国始めに造った7つの御嶽(うたき)のひとつとして、琉球王朝時代の最高の聖地だったそうです。いろいろな儀式や祈祷が行なわれた場所で、男子禁制の聖地とされ、国王もみだりに入ることが許されなかったそうなんです(゚ロ゚)徹底してますよね。
そして御嶽とは、南西諸島に広く分布している「聖地」の総称で斎場御嶽は琉球開びゃく伝説にもあらわれる、琉球王国最高の聖地。
御嶽の中には、六つのイビ(神域)があり、中でも大庫理・寄満・三庫理は、いずれも首里城内にある建物や部屋と同じ名前をもっているんですって~
これを知って2箇所を改めて巡ると、また違って見えるかもしれませんね(^^)
そして「斎場御嶽」といえばこの景色を浮かべる人が多いのでは?
CMや旅行番組で見た事がある人も多いと思います。
この場所は三庫理(さんぐーい)という拝所となっていて、奥に進むと木々の間から神の島と呼ばれている「久高島」が見えるんです。
この「久高島」は琉球開びゃくの祖アマミキヨが天から降りて最初につくったとされている島で、五穀発祥の地、神の島と呼ばれているんです。
これだけ神と関わりのある場所だからこそ、パワースポットにもなるんですね(⌒▽⌒)
ただ、本当に山の中にある場所なので、パワーをもらいに行く時には歩きやすい洋服と靴で行って下さいね☆